Coderetreat in 宇都宮 11/18 を振り返る

11/18(土)にCoderetreat in 宇都宮を開催しました。

f:id:enmasa518:20171127204246j:plain
f:id:enmasa518:20171127204240j:plain

皆さんの協力のおかげで約一ヶ月の準備を経て11/18(土)「Global Day of Coderetreat」に『Coderetreat in 宇都宮 2017』を開催することができました。
参加された皆さん、タフな一日に付き合って頂き本当にありがとうございました。

学びあり、笑い合いありで毎日の業務がCoderetreatみたいだったら最高!それを目指すべきなんじゃないか、と思ったくらい楽しかったです(^^)
(そんな会社、社会は生産性も技術力も高い気がします)

自分なりに学んだこと、皆さんの意見(アンケートの結果)、開催にあたりできたこと、出来なかったこと、最後に収支と準備物を書いておきます。

学んだこと

遠いところファシリテーターとして安藤さん、安井さんに来て頂き、冒頭に、安藤さんにMobを、安井さんにTDDを講演してもらいました。あとのアンケートにもありますが、内容が具体的だったこともあり、この後のスムーズにMob、TDD実施に移行できました。

f:id:enmasa518:20171127204236j:plain

TDDを実演してくれる安井さん

普段C(あとはSQL,Javaは見るくらい)を闇雲に書いている私はTDDに取り組めて無いんですが、最初にテスト(期待する動作)を書き、Red,Green,Refacrotのサイクルでコーディング、コードを良くしていく過程は新鮮かつ、とてもリズムよく頭が整理されながら作業に臨むことができました。

ライフゲームのお題に対し、Mobで臨みましたが、メンバーとテスト(期待する動作)をレビューしながら、手が止まることなく作業が行え、TDDとMob(複数人開発)の相性の良さを感じることができました。(Javaはほぼ書いたこと無いのですが、手が止まることはほとんどありません)学びながら、生み出すことができている時間ってホント楽しいです。

テストコードを書いたらすぐにRedを確認する。Redを見ないとちゃんとコード(Green)ができたのか分からなくなります。(実際に分からなくなり、コードにミスがあった)
またテストコード、プロダクトコード両方がテストしあう関係なんですよ。という安井さんのアドバイスもすごく印象的でした。

最後のコーティングの時に比較的大きなリファクタリングにも挑戦したんですが、テストコードがあるので恐れなくやりこめました。この感覚も忘れないようにします。

f:id:enmasa518:20171127204326j:plain

皆さんの意見(アンケートの結果)

1.Coderetreat in 宇都宮はいかがでしたか?

f:id:enmasa518:20171127214522p:plain

全ての方に楽しかったと思って頂けました。やった!(開催者としてほっとしてます)

2.Coderetreatの参加で今後の仕事で活かせそうな知見得られましたか?

f:id:enmasa518:20171127214624p:plain

3.得られたモノを具体的に表現できたら記載下さい
  • 新しい言語x4
  • TDDx6
  • Mob Programmingx1
  • Pair Programmingx1
  • TDDは面白い、具体的に自分がどうやるかイメージできた。
  • 会話しながらプログラミングする楽しさ。
  • 仕事に活かせないのは、テストを書く時間が取れないから

私も含め、普段書かない言語(PythonJavaScript、etc.)等々に取り組まれている方が
多くいられました。Coderetreatらしさが出てる?

4.ファシリテーターの進め方はどうでしたか?

f:id:enmasa518:20171127215026p:plain

回答理由:

  • 楽しかった。
  • 説明が簡潔で分かりやすかった。
  • 時間を区切って色々できて発見が多かったです。
  • 楽しく進めていただきました。
  • Mob、Pair、TDDと新しい試みにチャレンジできました。
  • 最初説明いただけたのでTDD、モブに入りやすかった。TDDのあるべき姿、手法についてとか適宜教えて頂けた。
  • グループごとにファシリテーションしてくれたのでスムーズに進められた。
  • 時間が決まっていてメリハリのある作業ができた。
  • モブ、TDDの説明がわかりやすい。

ファシリテーターの方へ:

  • 楽しく体験できました
  • とても親切で分かりやすかった
  • 説明面白かったです。TDDの実演分かりやすかったです
  • いろいろとお話を聞けて有意義でした
  • わかりやすい説明でした、ありがとうございました
  • TDDの紹介ありがとうございました。TDD、モブできるだけ実践に持っていきたいです。大変勉強になりました。
  • 細かく絡んでもらったので助かりました
  • TDD初めてでしたが、最初にテスト失敗させる等、アドバイスをいただいて分かりやすかったです
  • 鳩の理由を聞きそびれた
5.運営の進め方はどうでしたか?

f:id:enmasa518:20171127215351p:plain

回答理由:

  • ごはんがよかった
  • みんなで囲むご飯も◎
  • 餃子おいしかったです
  • 昼食がとてもよかったです
  • 食事がおいしかった
  • リズムが良かったです
  • LTとかも含めて退屈な時間無く過ごせました
  • 現場の空気感で進行していくのでアットホームな感じだった
  • 食事、会場など感謝します、お疲れさまでした
  • 部屋がちょっと暗かった

お昼にはやっぱり宇都宮なんで餃子を用意しました。餃子の相方もやっぱりご飯という事で炊飯器を2台持ち込んで炊き立てで食べました。炊飯器の持ち込みは安藤さん、安井さんも驚かれてました。

f:id:enmasa518:20171129172353j:image

米炊きプロの林さん

(一部の方は上がるかもですが、ビールはコーティング力低下を招くのでお出ししませんでしたw)

f:id:enmasa518:20171127204311j:plain

エクストリーム餃子ランチ。RSGZAの開催も近い気がします。

f:id:enmasa518:20171127204318j:plain
f:id:enmasa518:20171127204302j:plain

部屋の明るさは次回改善できたらと思います。

6.来年開催された場合参加する?

f:id:enmasa518:20171127220041p:plain

来年も開催しますかね。今回の反省も活かしたいと思います。

以下宇都宮の組み込み開発者が多いメンバーで取得したAgile開発の質問回答です。
(少々質問が雑ですがご了承下さい)

7.Agile開発をご存知ですか?

f:id:enmasa518:20171127220458p:plain

Agile?なんじゃそりゃ?という人はいなくなっていますね。

8.導入している手法は?(複数回答可能)     

f:id:enmasa518:20171127220606p:plain  

9.興味がある手法は?(複数回答可能)

f:id:enmasa518:20171127220656p:plain

少しづつ浸透している気がします。(継続的にデータとっていく話かな)

次回何かするの対して、質問回答です。

f:id:enmasa518:20171127222446p:plain

その他(フリー記載):

  • モブでプロダクトを完成させる
  • 実戦形式であまり会社に認知されていない開発手法を知れる勉強会
  • Pairプロ、Mobプロの実際の体験記
  • モブはまたやってみたいです
  • ハッカソンとかやってみたい。Arduinoプログラミングとかプログラミングコンテストとか出てみたい

開催にあたりできた事、できなかった事

出来た事
①Mob、②Mob、③Pair、④Mob&Pair(好きな方) の4Roundを回すことが出来ました。
また大阪、名古屋とのライブ接続にも挑戦しました。

会場準備は8:50から、9:20から受付、9:35に開会挨拶、講演、10:10からチーム分け、コーディング開始。午前中のみ方もいらしゃったのでなるべくコーディング時間を作りたかったので、自己紹介はフォーマットを作っておいて軽めにワイワイしながら初めてもらいました。(フォーマット案は稲野さん、作成は笹さんです)
ライフゲーム」の仕様はアンケートの後ろに書いておいてこちらも軽めに理解してもらい始めました。

f:id:enmasa518:20171127204412j:plain
f:id:enmasa518:20171128223825j:plain


①Mobは「ライフゲーム」&「TDD」の理解に時間をかける必要もあり、振返りも含めると80minくらいかかる感じでした。

②Mobは同じチーム。安藤さん、安井さんの意見を参考に、コードをゼロから書くことにしました。1回目の振り返りで、より良くするために(次やる事)共通理解の変数のルールや、やる事リストを整理する、といった改善が見られ①回目よりも進みが早い、コードが綺麗にかける実感がありました。

②Mobの後ご飯タイム。12:30くらい開始。1時間くらいだったかな
ご飯のあとに、木村さんの「ガンダムで学ぶソフトの生産性」と笹さんの「ハッスルしよう」のLTがありました。

一年前はLTなんて、という感じでしたが、内容も分かりやすいし、笑いの部分もしっかりあって面白いし知識と経験が付いているのが頼もしい。
(私は準備不足のため参戦できず…ガンバネバ)

f:id:enmasa518:20171127204421j:plain
f:id:enmasa518:20171127204228j:plain

③Pair 14:00くらから。Mobとの違いを体感できるかと思い敢えてMob無しにしました。
ここでハプニング!ライブ接続状態、ということを忘れており、wifiレンタルの3G容量制限が来て、極遅接続に(-_-;) 携帯のテザリング機能に切替凌ぐことにしました。

PC常時10台くらい接続、動画ライブ接続6時間くらいで3Gに行くようです。
次回は容量制限なしか、5Gくらいでレンタルしようと思います。

f:id:enmasa518:20171127204252j:plain

※前回の及部さんのMob会の時はレンタル会社先のトラブル影響で借りられないという困ったことがあったので、今回は安心の楽天サイトから予約しました。今のところ1日契約後にレンタルしたい日まで延長登録する値段はあとから判明する、と少々使い勝手が悪い感じでしたが、今後改善されることを期待しております。
(モバイルバッテリー、保障もつけてみましたが要らない気がしました)

④Mob&Pair(好きな方)。5人のMobと、あとはPairの選択になりました。
私は貢献感や、ワイワイするのが好きなのでMobの方が参加しました。
その後各チームの、完成したコードのレビュー会をし、全体のふりかえりを行いました。(17:30頃終了。片付けやく一時間)

f:id:enmasa518:20171127204353j:plain

やったこと達。

以下MobとPairについて出た意見です。

  • 全くコード知識がない状態のメンバーでMobで初めても、手の進みが悪い
    (ただこれはPairでも一緒な気がする)
  • 少なくても有識者がいる状態のMobは作業が捗る。
  • Pairの方がコードを書く順番が回ってくるので、コーディングへの集中ができた。
  • Mobの方が複数人で大きく喜びあえるので楽しい気がする。
  • コーディング実力差がある時にはPairの方が教えてもらえる感があってイイかも。

Mob、Pairどちらも良いので、どっちが優位とかは無いのかも。目的に応じて使い分けるのが良さそうです。(ただソロよりは健全な気がします)

会の終わりには楽しい宴ですw(19:00頃開始)

f:id:enmasa518:20171127204403j:plain

出来なかった事

大阪と名古屋と接続しており、時間がきたら会話しませんか?と話をしていたのですが、wifiが切れてしまったこと、運営に終始ばたばたしていた事もあり、コラボレーションする時間を取れませんでした。

コラボするのであれば、時間と内容を決めてやるのが良かったかも知れません。

収支と開催にあたり準備したもの

f:id:enmasa518:20171129000029p:plain

参加者20名での収支です。オードブルは3つ購入しましたが、多少余りました。餃子とご飯10合がお腹と楽しい気持ちで満たしてくれました。

安井さん、稲野さんの支えで参加者の方から費用を頂かない(Coderetreatに則った)開催が実現できました。感謝感謝です(T-T)

来年開催するのであれば企業スポンサー様をつけたいです。このブログを見て興味が出た方がいらしたら連絡下さいませm(_ _)m
今回運営に必要だろう、そして今後何か会を催すのに必要(経費)だろうということでプロジェクター&スクリーンを購入しました。メルカリ、ヤフオクを使ったので費用はかなり抑えたつもりです。宇都宮で必要な方は連絡下さい。(お安く貸しますw)

www.amazon.com


www.amazon.co.jp

www.sanwa.co.jp